NASで使われているCPUには内蔵されている。Jellyfinなどのエンコードでも使えるが動作確認できるものがない。 intel-gpu-toolsを入れたいところだがNASにバイナリを置いたりインストールしたりするのも嫌だ。なので、Dockerで起動してみる。
多分、QNAPでもSynologyでも利用ができると思う。
1. Dockerfile
cat <<'DOCKER' > Dockerfile
FROM ubuntu:24.04
RUN set -eux; \
apt-get update; \
DEBIAN_FRONTEND=noninteractive apt-get install -y --no-install-recommends \
intel-gpu-tools ca-certificates locales pciutils; \
sed -i "s/# en_US.UTF-8 UTF-8/en_US.UTF-8 UTF-8/" /etc/locale.gen; \
locale-gen; \
rm -rf /var/lib/apt/lists/*
CMD bash -lc ‘ \
mount | grep -q "debugfs on /sys/kernel/debug" || mount -t debugfs none /sys/kernel/debug; \
echo "Ready. Run: intel_gpu_top -d drm:/dev/dri/card0"; \
bash \
‘
DOCKER
2. docker-compose.yml
cat <<'YAML' > docker-compose.yml
services:
igpu-top:
build: .
image: local/igpu-top:24.04
container_name: igpu-top
privileged: true
volumes:
- /dev/dri:/dev/dri
tty: true
stdin_open: true
YAML
3. ビルドと起動
docker compose build --no-cache
docker compose up -d
4. 実行方法
コンテナに入ってすぐ使える
docker exec -it igpu-top bash -lc 'intel_gpu_top -d drm:/dev/dri/card0’
PCI アドレスで指定する場合(例: 0000:00:02.0)
docker exec -it igpu-top bash -lc 'intel_gpu_top -d pci:0000:00:02.0’
これで終わり。