vyOSリリース版コンパイル

投稿者: | 5月 15, 2024

2024/5/15追記

https://blog.vyos.io/community-contributors-userbase-and-lts-builds

https://forum.vyos.io/t/cant-build-image-blocked-from-sagitta-packages-vyos-net/14337

 

リリースビルドのコンパイルは不可。

 

以下は参考情報

 

手持ちのEdgerouter Xがちょっとアップアップなので、ソフトウェアEdgerouter的なvyatta、vyOSのコンパイル方法。正確には、vyattaが大元で、Edgerouterはそのハードウェアアプライアンスに過ぎないんだろうが。。。

 

別にコンパイルしなくてもRolling releaseという最新版?Night Build版?的なのは使える。
https://www.vyos.io/rolling-release/

さようなら。。。。

 

というのはつまらないので、リリース版をコンパイルする方法を記載する。
Docker環境がいる。ディスクは16GB程度あれば足りる。CPU、メモリはコンパイルスピードに影響するのは言うまでもない。

CentOS 7 (64bit) Dockerで作る場合(というかこの方法しか成功しないw)
CentOS 7をインストール後、以下を実行。
yum -y upgrade
yum -y install open-vm-tools (VMwareで作成する場合のみ)
reboot

<Docker環境作成>
必要なもののインストール
yum -y install yum-utils device-mapper-persistent-data lvm2 git

Dockerのインストール、動作確認
yum-config-manager –add-repo https://download.docker.com/linux/centos/docker-ce.repo
yum -y install docker-ce docker-ce-cli containerd.io
systemctl start docker
docker run hello-world
systemctl enable docker

vyOSの入手
git clone https://github.com/vyos/vyos-build.git

vyOS作成用のコンテナを作成して起動
cd vyos-build
docker build -t vyos-builder docker
docker run –rm -it –privileged -v $(pwd):/vyos -w /vyos vyos-builder bash
<<<<<かなり時間がかかる>>>>

ここからはDocker Container内のシェル

<vyOSのコンフィグ>
以下にconfigureオプションがあるが、うまく行かないものがある。
https://wiki.vyos.net/wiki/Howto_build_an_ISO_image
少なくとも”./configure –architecture amd64 –build-type release –version 1.2.4” が必要。

cd /vyos
./configure –architecture amd64 –build-by ”root@example.com” –build-type release –version 1.2.4
以下が表示されればOK
Checking if packages required for VyOS image build are installed
All dependencies are installed
Saving the build config to build/build-config.json

イメージは、ISO->QEMU->VMwareの順番で作成すること。また、それぞれかなり時間がかかる

<ISOイメージ作成>
make iso
ls -lh build/*.iso
-rw-r–r–. 1 root root 520M Jan 6 04:31 build/live-image-amd64.hybrid.iso
lrwxrwxrwx. 1 root root 27 Jan 6 04:31 build/vyos-1.2.4-amd64.iso -> live-image-amd64.hybrid.iso
cp build/live-image-amd64.hybrid.iso vyos-1.2.4-amd64.iso

ー>ISOイメージがあれば、基本用が足りる。

コメントを残す