EdgeRouterのWeb UIにはこんなツールが付いている。

選択するとこんな画面になる。

さて、ここに何をいれるかというとiperfのサーバのIPを入れる。
まずは、ここいらの公開iperfサーバで実験。IPアドレスしか入れられないので、ホスト名からIPアドレスに変換してから入れる。

結果はこう。。。インドネシアですからねぇ。

だいぶお役御免のMac Miniにiperfを入れる。ここからダウンロード
こんな感じで実行。
./iperf3 -s
以下のメッセージが表示されればOK
Server listening on 5201
同じように実行してみる。ほぼ1Gbps。でかしたw

ちなみに、VLAN超えで、Linux仮想マシン(1vCPU/2GB)に対しておこなったもの。

まぁ、いろいろ遊べる。仕事でつかっているんだけど。自腹だからいいかなぁと。それにしても電気代が酷いことに。