普通の人
とあるドトールでスーツをまとわったおじさんと若手リーダっぽい人が話しているのが耳に入った。どうやら派遣会社の営業さんらしい。今思えば、ヘッドホーンしておけばこんなくだらない話を聞く必要がなかったんだが。。。 ある人の下に… 続きを読む »
とあるドトールでスーツをまとわったおじさんと若手リーダっぽい人が話しているのが耳に入った。どうやら派遣会社の営業さんらしい。今思えば、ヘッドホーンしておけばこんなくだらない話を聞く必要がなかったんだが。。。 ある人の下に… 続きを読む »
iPhone というかスマートフォンがかなり普及している。以前マンハッタンとボストンに行った時は、女の子で持っていない人を探すのが難しいくらいでしたが、今はその当時のマンハッタンくらいに東京もたくさんいるような気がする。… 続きを読む »
別にどこの会社に投資したいわけでもない。もし、3億当たっても、家族が抱えている負債の処理をするだけで、特に投資などは考えない。所詮、返って来なくてもいい相手でしかできない。帰ってくることを期待するとギスギスする。逆に周り… 続きを読む »
新年一発目の投稿。タイトルだけでも調子いいもんに。 Facebook やブログについているいいねボタン。いいね。ギャグじゃないけど。 いいねを押してもらえるかどうかは、その内容に関わっているのはいうまでもない。 突然の脈… 続きを読む »
どうやら近頃、こんな考え方が蔓延しているような気がする。 興味は誰かが持ってくれて、それを優しく教えてくれて、自分がその場で理解できるようにして貰いたいらしい。 その場で理解できるように教えてくれないと、「あの人は教えて… 続きを読む »
KVM用のubuntu 10.10 server editioを2カ所に構築中なのだが、いくつかハマっえいることを列挙。 1.自動サスペンドレジュームスクリプトのうち、停止時つまりサスペンドのスクリプトが読まれない。手実… 続きを読む »
もう大晦日。年末年始が嫌いな私としては、近頃、良く本を買う。 最初はミレニアムを買いに行こうと思ったが、知り合いの会社社長から借りられるかもしないので、ペンディングにした。次にIT系の本をと思ったが、切断してスキャンして… 続きを読む »
衝突シーンと将来起こりうる事予見していくと結構頭を使う。イベントを自分から起こして行くと特に。世間は休みかもしれないけど、脳みそは休み知らず。死ぬまで頭の中はグルングルンしてるんだろうな、きっと。賑やかで楽しい。 エンジ… 続きを読む »
ITネタが少なくなってしまい大変申し訳ないのだが、全てEvernoteに未発表物を書き貯めており、リリースに関してこちらの事情がある。事情を開示してもいいのだが、あまり面白くないのでしばしご辛抱ください。 直接、会う人間… 続きを読む »
人の評価をつけて思ったのは、 仕事には、短期の仕事と長期の仕事があるようだ。 短期の仕事といえば、極端に言うと工場の工員の方がなされている仕事。つまり、ペンディング作業はない。 つまり、ラインの目の前を過ぎるまでに終わる… 続きを読む »